{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/5

久留米絣 【紺地 立絣 片羽あられ】 13m 木綿反物

27,980円

送料についてはこちら

シンプルで飽きのこない絣模様。 じっくり丁寧に仕込まれた糸ならではの 軽くてふんわりとした上質な風合い。 お出かけに、ふだん着に、つい纏いたくなる一品です。 糸の準備から、括り染め、巻き上げ、織りと、 昔ながらの道具と職人技と現代の感性を大切に、 約30もの工程を経て作られた、 下川織物さんの久留米絣反物です。 着物にお仕立てにおすすめ、長さは約13mとなります。 【紺地 立絣 片羽あられ】 紺地に、小さな細長い絣模様を配した、すっきりとした粋な表情。 素材 綿100% 寸法 長さ約13m 幅約38cm タテ糸 40/2 × ヨコ糸 16/1 綿100% 日本製 昔ながらの力織機で丁寧に織られています。 経糸のみに絣糸を用いて、片羽割込(かたはわりこみ)という技法で最小単位で配列。 ゆらぎ、かすれ、久留米絣の魅力がミニマルに織り表された、仕立て映えする洒脱な柄行きです。 ・片羽(かたは)とは、絣糸と地糸を1本おきに並べ表した模様。 ・括り染色により絣糸の並びに微妙なズレが生じて、一つずつの形状が微妙に異なっていながら、全体には統一感があります。 【下川織物さんの特長】 ◆タテ糸・ヨコ糸の準備工程では、精錬、括り、染色、糊付けなど、糸を何回も濡らしたり干したりを繰り返します。 天日干しで時間をかけて仕上げることでテンションの均一化を図り、柔らかい風合いに仕上げています。 ◆昔ながらのベルト式力織機でじっくり織られた、手織りに近い、肌なじみのとても良い質感。 ◆手作業の工程が多く、約30工程を2~4カ月要して織り上がります。 . ■水通し済 仕立て後のお洗濯で2%程度縮みます。 ■仕立て上がり目安 身丈170cm位まで、 裄丈は70cm程度まで可能です。 生地を縫い足すことで更に長く出来ます。 身丈・裄丈など、お問い合わせ欄にてお気軽にご相談くださいませ。 . ★お仕立てをご希望の場合は、 トップページよりお仕立て方法をお選び頂き、 反物とまとめてご購入くださいませ。 ★居敷当て付きでのお仕立ても承ります。 スムーズな裾さばき、後ろ身頃の補強をご希望の方におすすめです。 トップページよりお仕立て方法をお選び頂き、 反物とまとめてご購入くださいませ。 . 下川織物さんの魅力は、 実直で質のよい物作り 昔ながらの技術と現代の感覚が調和した柄行き そして値頃感です。 ふだんの暮らしのなかで、気楽にきれいに和装を楽しみたい方へ最適な 酷暑や極寒の時季以外の通年ご活用頂ける木綿地です。 . お色目について、 反物の画像は自然光のもとで、着付けた画像は蛍光灯下で撮影いたしました。 (三枚目の画像は、実際の色から随分明るいです) 撮影環境やカメラの性能、当方とお客様の画質設定などにより差異があることご了承くださいませ。 お値段は店頭価格26,900円にネット販売手数料約4%を上乗せさせて頂いております。 以上、どうぞよろしくお願いいたします。

セール中のアイテム