







長野県は野沢温泉村の周辺に自生する「あけび」の蔓を職人さん自ら採取して、
温泉に浸し、柔らかくしてから編み上げた籠バッグ。
あけび蔓は、弾力性に富み丈夫であり、自然ならではの美しさを兼ね備えています。
実用品として使い込んで頂き、年月が経つほど深まる味わいをお楽しみ頂けます。
サイズ約
幅 35cm
高さ 19cm(持ち手含め35cm)
奥行き 14cm
重さ 約460g
.
野沢温泉村の職人さん手作りの籠バッグ。
特徴は、縁と持ち手と底部分にあります。
ダメージ受けやすい部分を念入りに美しく仕上げておられます。
縁は三重に編まれ耐久性があり、縁と持ち手の接合はリング状で、動きやすく切れにくい工夫がなされています。
持ち手は、細い蔓を二つに裂き面取りをして巻き上げることで、丈夫で持ちやすい形状です。
底は、側面より一段細い蔓を用いて密に編み込まれ、強度に優れています。
.
★本品は、蔓の表皮をそのままに生かした風合いが魅力です。
お手入れのポイントは
◆しまい込まず使うこと
◆湿気を嫌うので風通しをよくしておくこと
◆水洗いはせずに乾いたタワシ等で軽くこすること
しっかり編まれた「あけび籠バッグ」は、末永くご愛用頂けます。
江戸時代から受け継がれる伝統工芸品を、ぜひふだんの暮らしのなかでお楽しみくださいませ。
.
お色目について、
できる限り実際に近くなるよう心がけていますが、
撮影環境やカメラの性能、当方とお客様の画質設定などにより差異があることご了承くださいませ。
お値段は店頭価格28,900円にネット販売手数料4%を上乗せさせて頂いております。
以上、どうぞよろしくお願いいたします。